職員募集

記帳指導員募集

簿記ネット受付

「日商簿記3級必勝合格セミナー」を開催(習志野商工会議所×TAC津田沼校共催)

習志野商工会議所の会員になりませんか!

健康経営推進

習志野ソーセージ

習志野グローバルものづくりガイド

企業データ入力フォーム



商工習志野



習志野商工会議所 職員を募集します

職員募集

 

◎募集にあたって

  商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された地域唯一の総合経済団体で、現在全国に515の商工会議所があります。その活動目的は地域経済の発展や企業経営の支援から地域活性化のための施策の実施など多岐に渡っています。
 
  習志野商工会議所は、地域に密着した活動を行いながら、会員事業所の経営支援のための経営相談や専門指導をはじめ、行政に対する要望・提言活動、会員交流の場の提供、地域イベントの企画など、様々な事業に取組んでいます。
 

◎求める人材

  人と会う機会が多い仕事ですので、「コミュニケーションをとることが好きな人」、また、業務は幅広くかつ多様なので、ひとつの仕事だけにとらわれない「柔軟な対応ができる人」「あらゆる仕事に果敢にチャレンジする人」、そして「習志野の街が好きな人」を求めています。
 

◎募集内容

【募集業種】 正規職員(総合職)
【職種】 一般事務
【募集予定人数】 1~2名
【学歴・年齢】 4大卒以上 平成元年4月2日以降生まれの人
【仕事内容】 ・商工業者への相談対応、巡回、窓口指導、それらに伴う書類作成・地域活性化イベント等の企画、実施・部会、他団体事務局業務や各種会議の開催、運営・商工会議所が実施する業務及び事業補助 ほか
※パソコンを使用しますので、Word、Excel、PPT等、操作が堪能な方
【給与】 基本給+調整手当 208,953円~ ※年齢や一定の職歴応じて所定の金額を加算
【昇給】 年1回
【賞与】 年2回
【勤務時間】 9:00~17:45 ※時間外勤務あり
【休日休暇】 原則週休2日(土、日) ※休日出勤させる場合あり
年末年始、夏季休暇、有給休暇、育児休業・介護休業
【諸手当】 時間外、休日、深夜、通勤手当、扶養手当、住居手当 他
【資格等】 普通自動車免許 ※簿記3級以上あれば尚良し
【求人内容詳細】 求人票を参照
【試用期間】 3か月
【研修等】 必要に応じ研修を受けてもらう場合あり
【勤務開始日】 令和6年4月1日

 

◎採用方法

 

【応募方法】 下記応募書類を習志野商工会議所に郵送または持参
【応募書類】
  1. 直筆の履歴書(1か月以内の顔写真付き)
  2. 職務経歴書
    ※新卒者の方は、職務経歴書の代わりに卒業見込証明書及び学業成績証明書を添付のこと
  3. 採用志望書(400字詰め原稿用紙1枚 直筆)
  4. 返信用封筒(返信用切手84円を貼り、住所・氏名を記入)
    ※応募書類は、合否に関わらず返却いたしません。
【応募締切】 令和5年10月12日(木)当日消印有効
【書類選考】 令和5年10月20日(金)迄に合否及び受験票を郵送
【一次試験(筆記)】 令和5年10月29日(日)※書類選考合格者のみ(筆記試験、適性試験)
①筆記試験/常識、時事問題など職員に必要な一般教養についての筆記試験
②適性試験/仕事・職場における適応力など職務適正についての検査
【二次試験(面接)】 令和5年11月上旬※一次合格者のみ
【試験会場】 習志野商工会議所会館

 

書類提出先・問合せ

 
習志野商工会議所 経営室
〒275-0016
習志野市津田沼4-11-14
TEL:047-452-6700 AX:047-452-6744